こんにちは!はらちゃんです。
最近、モヤモヤすることがあり、今の気持ちを吐き出す作業をすることにしました。
書き出す作業は「ジャーナリング」と言われています。
ジャーナリングに必要なのはノートとペンや鉛筆だけ。
ノートのサイズは?ペンの色は?なんて声が聞こえてきそうですが、自分が使いやすいものでいいと思います。
A4でもA5サイズ、線ありかなしなんてのは気にせず。宿題じゃないですからね。
因みに私はA5サイズを使っています。A4サイズだと、全部埋まらせなきゃいけない、ネバならない精神が発動してしまうから(笑)
気にしすぎさんは、感受性がとても豊か。環境の変化や周りの人の感情に敏感で、日常生活でも疲れることが多いんですよね。
ジャーナリングで自分の心を知ること、心を穏やかにするための手段として活用できればと思います。
ジャーナリングのやり方
- 定期的な時間をつくる:
ジャーナリングを行うために、毎日や週に少なくとも数回の時間をつくりましょう。5分でもいいと思います。
朝起きた直後や寝る前、あるいは昼休みなど、自分にとってリラックスできる時間を選びます。
- 環境を整える:
ジャーナリングを行う場所を選びます。静かで落ち着いた環境が理想的ですが、自分が集中できる場所であればどこでも構いません。自然の中や好きなカフェなど、心地よい場所を選びましょう。
私は夜寝る前、ベットの上にノートを置いて書いてます。
- 自由に書く:
ジャーナリングでは、何を書くかに制限はありません。自分の心に浮かんだこと、感じたこと、考えたことを自由に書き出します。文法や表現にこだわらず、自分の内側から湧き上がる感情を言葉で出していく。
私の場合、言葉がなかなか出てこないのでグシャグシャ〜なんて感情を線や絵にして書いていました。心のモヤモヤを取り除く作業が先と考えてください。
私版モヤモヤの吐出しはそんな感じでやっています。
最初はスッキリを目標としていましたが、書き出したことを振り返り、感情を深堀することもあります。
「なんでその感情が湧き上がってきたんだろう」
↓
「過去の影響?」→振り返る。
↓
「もしかしてあの時の?」
↓
「その感情・良い自分・悪い自分全て」
感情の深掘りをすることで自分に対する感情のブロックが見えることもあります。
日々の感情や思考を振り返り、自己理解を深めることで自分の大切さを知り、より良い生活を送ることに繋がっていけたらなぁ。
インプットよりアウトプットを多くした方がいいなんて言われていますね。
私も習慣化できたらいいなぁと思って取り組んでいます。
皆さんもぜひ、試して見てくださいね。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回はジャーナリングをポジティブな面で活かすという内容を考えています。
それでは〜